研究例題1解説その5
| 6 | 2 | 3 | 1 | 4 | 5 | |||
| 6 | 4 | 2 | 3 | |||||
| 8 | 3 | 6 | 4 | 7 | ||||
| 1 | 9 | 7 | 3 | 2 | ||||
| 3 | 9 | 5 | ||||||
| 7 | 3 | 4 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 4 | ||||||
| 5 | 3 | 6 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 2 | 9 |
ブロック
| 1 | 4 | 5 |
| 2 | 3 | |
| 6 | 4 | 7 |
に注目すると、確定していない数字は、
4,8,9です。
したがいまして、セル群
| 4 |
| ↑ 8,9 ↓ |
| 4 |
には4,8,9が
入ることが確定します。
(
↑
8,9
↓
はセル群
| 4 |
| ↑ 8,9 ↓ |
| 4 |
に8,9が入ることを表しています。
)
ですから、8のライン排除が起きて、
| 6 | 2 | 3 | 1 | 4 | 5 | |||
| 6 | 4 | 2 | ↑ 8,9 ↓ |
3 | ||||
| 8 | 3 | 6 | 4 | 7 | ||||
| 1 | 9 | 7 | 3 | 2 | ||||
| 3 | 9 | 5 | ||||||
| 7 | 3 | 4 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 4 | ||||||
| 5 | 3 | 6 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 2 | 9 |
| 6 | 2 | 3 | 1 | 4 | 5 | |||
| 6 | 4 | 2 | ↑ 8,9 ↓ |
3 | ||||
| 8 | 3 | 6 | 4 | 7 | ||||
| 1 | 9 | 7 | 3 | 2 | ||||
| 3 | 9 | 5 | ||||||
| 7 | 3 | 4 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 4 | |||||
| 5 | 3 | 6 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 2 | 9 |
8に注目すると
| 4 |
| ↑ 8,9 ↓ |
| 4 |
はもっと可能性が絞られます。
| 6 | 2 | 3 | 1 | 4 | 5 | |||
| 6 | 4 | 2 | ↑ 8,9 ↓ |
3 | ||||
| 8 | 3 | 6 | 4 | 7 | ||||
| 1 | 9 | 7 | 3 | 2 | ||||
| 3 | 9 | 5 | ||||||
| 7 | 3 | 4 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 4 | |||||
| 5 | 3 | 6 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 2 | 9 |
| 6 | 2 | 3 | 1 | 4 8 |
5 | |||
| 6 | 4 | 2 | 8↑ 9 ↓ |
3 | ||||
| 8 | 3 | 6 | 4 | 7 | ||||
| 1 | 9 | 7 | 3 | 2 | ||||
| 3 | 9 | 5 | ||||||
| 7 | 3 | 4 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 4 | |||||
| 5 | 3 | 6 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 2 | 9 |
また、即確定の場所が生じています。
分かった方は、30行下へ。
| 6 | 2 | 3 | 1 | 4 8 |
5 | |||
| 6 | 4 | 2 | 8↑ 9 ↓ |
3 | ||||
| 8 | 3 | 6 | 4 | 7 | ||||
| 1 | 9 | 7 | 3 | 2 | ||||
| 3 | 9 | 5 | ||||||
| 7 | 3 | 4 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 4 | |||||
| 5 | 3 | 6 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 2 | 9 |
| 6 | 2 | 3 | 1 | 4 8 |
5 | |||
| 6 | 4 | 2 | 8↑ 9 ↓ |
3 | ||||
| 8 | 3 | 6 | 4 | 7 | ||||
| 1 | 9 | 7 | 3 | 2 | ||||
| 3 | 9 | 5 | ||||||
| 7 | 3 | 4 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 4 | |||||
| 5 | 3 | 6 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 5 | 2 | 9 |
リスト絞り込み法によって、
| 6 | 2 | 3 | 1 | 4 8 |
5 | |||
| 6 | 4 | 2 | 8↑ 9 ↓ |
3 | ||||
| 8 | 3 | 6 | 4 | 7 | ||||
| 1 | 9 | 7 | 3 | 2 | ||||
| 3 | 9 | 5 | ||||||
| 7 | 3 | 4 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 7 | 4 | ||||
| 5 | 3 | 6 | 1 | |||||
| 3 | 6 | 8 | 5 | 2 | 9 |
まだまだ、物語の終焉は遠いのですが、
仮定法を一切使用しないで、
確定したセルだけを埋めていく理詰めの方法---
これを私は確定法と名付けていますが、
確定法のみによって解けることがお分かりではないでしょうか。
この先是非とも確定法のみで進め、
旅の終着駅へとお進みください。
頂に至るには、険しく厳しい途を通らなければなりませんが、
答えに至る途が困難であるほど、
解いたときの達成感は大きいものです。
苦労して頂上に登り詰めたときの爽快感を味わってください。
例題研究2解説その4へ 研究例題1解説その6へ
