研究例題4解説その8
| 5 | 16 |
9 | 34 |
|||||
| 3 | 4 | 9 | 16 |
5 | 7 | |||
| 6 | 5 | 1 | 8 | 2 | 34 |
|||
| 1 | 9 | 5 | 2 | |||||
| 5 | 9 | 8 | ||||||
| 9 | 5 | 7 | 6 | 1 | ||||
| 5 | 2 | 3 | 6 | |||||
| 7 | 5 | 8 | 2 | 9 | ||||
| 2 | 4 | 5 |
(黄色は問題の数字、白は自分で埋めた解答の数字)
| 5 | 16 |
9 | 34 |
|||||
| 3 | 2 | 4 | 9 | 16 |
5 | 7 | ||
| 6 | 5 | 1 | 8 | 2 | 34 |
|||
| 1 | 9 | 5 | 2 | |||||
| 5 | 9 | 8 | ||||||
| 2 | 9 | 5 | 7 | 6 | 1 | |||
| 5 | 2 | 3 | 6 | |||||
| 7 | 5 | 8 | 2 | 1 | 9 | |||
| 2 | 4 | 5 |
| 1 |
まず、
このセルが1である理由から説明しましょう。
| 5 | 16 |
9 | 34 |
|||||
| 3 | 4 | 9 | 16 |
5 | 7 | |||
| 6 | 5 | 1 | 8 | 2 | 34 |
|||
| 1 | 9 | 5 | 2 | |||||
| 5 | 9 | 8 | ||||||
| 9 | 5 | 7 | 6 | 1 | ||||
| 5 | 2 | 3 | 6 | |||||
| 7 | 5 | 8 | 2 | 9 | ||||
| 2 | 4 | 5 |
7と8のライン排除から、
| 5 | 16 |
9 | 34 |
|||||
| 3 | 4 | 9 | 16 |
5 | 7 | |||
| 6 | 5 | 1 | 8 | 2 | 34 |
|||
| 1 | 9 | 5 | 2 | |||||
| 5 | 9 | 8 | ||||||
| 9 | 5 | 7 | 6 | 1 | ||||
| 5 | 2 | 3 | 78 |
6 | ||||
| 7 | 5 | 8 | 2 | 9 | ||||
| 2 | 4 | 78 |
5 |
| 78 |
相補確定の原理から、
この2つのセル群に7と8が入ることが確定します。
| 3 | 78 |
6 |
| 2 | 9 | |
| 4 | 78 |
5 |
の残メンバーは1のみですから、
ピンクのセルに1が入ることが確定します。
次に、
| 2 |
に2が入る理由を説明しましょう。
| 5 | 16 |
9 | 34 |
|||||
| 3 | 4 | 9 | 16 |
5 | 7 | |||
| 6 | 5 | 1 | 8 | 2 | 34 |
|||
| 1 | 9 | 5 | 2 | |||||
| 5 | 9 | 8 | ||||||
| 9 | 5 | 7 | 6 | 1 | ||||
| 5 | 2 | 3 | 78 |
6 | ||||
| 7 | 5 | 8 | 2 | 1 | 9 | |||
| 2 | 4 | 78 |
5 |
2のライン排除から
のどちらかに2が入ることが確定します。
すると2のライン排除から
| 5 | 2 | 2 | 16 |
9 | 34 |
|||
| 3 | 4 | 9 | 16 |
5 | 7 | |||
| 6 | 5 | 1 | 8 | 2 | 34 |
|||
| 1 | 9 | 5 | 2 | |||||
| 5 | 9 | 8 | ||||||
| 9 | 5 | 7 | 6 | 1 | ||||
| 5 | 2 | 3 | 78 |
6 | ||||
| 7 | 5 | 8 | 2 | 1 | 9 | |||
| 2 | 4 | 78 |
5 |
に2が入ることが確定するわけです。
| 5 | 2 | 2 | 16 |
9 | 34 |
|||
| 3 | 2 | 4 | 9 | 16 |
5 | 7 | ||
| 6 | 5 | 1 | 8 | 2 | 34 |
|||
| 1 | 9 | 5 | 2 | |||||
| 5 | 9 | 8 | ||||||
| 9 | 5 | 7 | 6 | 1 | ||||
| 5 | 2 | 3 | 78 |
6 | ||||
| 7 | 5 | 8 | 2 | 1 | 9 | |||
| 2 | 4 | 78 |
5 |
そして、2のライン排除から
| 5 | 2 | 2 | 16 |
9 | 34 |
|||
| 3 | 2 | 4 | 9 | 16 |
5 | 7 | ||
| 6 | 5 | 1 | 8 | 2 | 34 |
|||
| 1 | 9 | 5 | 2 | |||||
| 5 | 9 | 8 | ||||||
| 2 | 9 | 5 | 7 | 6 | 1 | |||
| 5 | 2 | 3 | 78 |
6 | ||||
| 7 | 5 | 8 | 2 | 1 | 9 | |||
| 2 | 4 | 78 |
5 |
次に確定するセルは何でしょうか。
例題研究4解説その7へ 研究例題4解説その9へ

数独 ナンプレ 解き方 コツ 解法 難問 テクニック 研究
数独 フリーソフト 数独自動生成無料アプリ 難問 作成 プログラム
魔方陣 数独で学ぶ 初心者のための VBA 入門 基礎から応用まで
VB講義へ
VB講義基礎へ
vc++講義へ第1部へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門
基礎から応用まで第1部
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門
基礎から応用まで第2部
初心者のための
VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第3部
本サイトトップへ