第1講 はじめてのC言語ゲーム体験
第6話 DXライブラリの導入
DXライブラリは、
山田巧さんが公開しているDXライブラリ置き場を利用させていただきます。
まず、下線部をクリックして山田さんのホームページに行ってください。

下の方にスクロール(移動)すると、
![]()
が出てきますのでそれをクリックします。

というページが開きますので、
![]()
をクリックしてください。
しばらく待つと画面の一番左下に![]()
が出てきますので、それをクリックします。

という画面が出てきてしばらくすると、消えます。
すると、

ダウンロードにDxLib_VCというフォルダができています。
(パソコンの設定によっては別のフォルダの中にDxLib_VCが入っている場合もあるかもしれません。
よく探してください。)
このフォルダを右クリックで

コピーして、

青い囲い(Windos*(C:) *のところはWindowsのバージョンによって違います)で右クリックして、

貼り付けをしてください。
するとCドライブに

DxLiB_VCというフォルダができます。
要するにコピペでCドライブ直下にコピーしたわけです。
これでDXライブラリの導入は完了です。
第5話へ 第7話へ

初心者のための excel 2016 マクロ VBA 入門講義 基礎から応用まで
vc++ c言語 c++ 入門 初心者 基礎から応用まで
eclipse c++ 入門
魔方陣 数独で学ぶ VBA 入門
数独のシンプルな解き方・簡単な解法の研究
VB講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
eclipse java 入門
java 入門 サイト 基礎から応用まで
本サイトトップへ